Taku-yoshida’s diary

“自在に生きる”を創る~JIZAI体🄬エクササイズチーフインストラクター Taku吉田のブログ

【人はなぜ転倒するのか!?~本当の意味での“転倒予防”とは?~】

f:id:Taku-yoshida:20180809103203j:plain

  

こんにちは!

 

~“自在に生きる”を創る~

JIZAI体エクササイズチーフインストラクター

Taku吉田です!

 

昨日、実は駅の階段で躓いて転びそうになりました💦

しっかり手をついて転倒は回避できたんですが(←ここポイント!笑)、

改めて“人はなぜ転ぶのか?”ということについて、

考えさせられた出来事でした。

 

みなさん、

 

『人はなぜ転ぶと思いますか?』

 

躓くから?

バランスを崩すから?

手をつけないから?

足が一歩出ないから?

  

どれも正解です!

これ以外にも複数の答えがあると思います。

  

つまり答えは一つではなくて、

転倒する理由はいくつも考えられるのです!

  

 

では“転倒予防”と聞くとみなさん何を思い浮かべますか?

 

・下半身の筋力強化

・バランス能力強化

 

答えはほとんどこの2つに集約されるのではないでしょうか!?

 

理由はいくつもあるのに、対策は2つで十分でしょうか?

 

んなわけあるかぁ~い!!(心情:呆れ笑い)

 

 

ってことで『JIZAI体的転倒予防の考え方』です!

  

“転倒予防”を考える前に、まず“人はどうやって動くのか”

ここについて考えなければいけません。

 

f:id:Taku-yoshida:20180809111432p:plain

 

人のカラダが動くとき、ただ筋肉が動かしているだけじゃないことは、

恐らく多くの方が分かっているかと思います。

 

では“動作”について≪例え話≫を使って細かく分析していきましょう!

 

例えば、前から猛スピードで自転車が来たとします。

 

この時のカラダの反応は次の通りです。

 

①状況を素早く正確に把握する。⇒認知、状況把握

「あっ、自転車が猛スピードでやってくる!!」

 

②把握した情報を基に動作を判断、決定する。⇒判断・決定

「このままいくとぶつかるから右に一歩避けよう!」

 

③脳が決定した行動をカラダへと伝達する。⇒指示・伝達

「右に一歩避けるために右足を横に出して避けよう!」

 

④伝達された指示に従いカラダを動かす。⇒行動・表現

「右に足を一歩出して避ける。」

  

 

“右に一歩避ける”というちょっとした行動であっても、

これだけ多くの要素が絡んでいるのです!

 

改めて『人間ってすごいなぁ!』と感心してしまいます笑

  

  

では、この≪例え話≫に“もし~だったら”という“たられば”を加えてみましょう!

 

①もし自転車が来ていることに気付けなかったら?

⇒ぶつかって転倒してしまいますよね💦

 

②もし判断を間違えて避ける判断をしていなければ?

⇒もちろんぶつかって転倒しれしまいます💦💦

 

③もし右に避けたいのに指示を間違い後ろに下がってしまったら?

⇒結果ぶつかってしまいますよね💦💦💦

 

④正しい指示伝達がされてもカラダが動作を表現できなければ?

⇒これでもぶつかって転倒しちゃいます💦💦💦💦

 

 

4つあるフェーズのどこか一つでも間違えたり上手くいかなければ、

転倒に至る可能性があるということですね!

 

さらに加えると、

 

・ぶつかってもバランスを崩さずにいられるか?

・崩れたバランスを立て直せるか?

・“咄嗟の一歩”が出せるか?

 

なんていう要因まで考えられます。。。

『転倒』って実に奥が深いです!

 

 

つまり“本当の意味での転倒予防”を考えるのであれば、

全ての局面にアプローチしていく必要があるんです。

  

『JIZAI体エクササイズ』ではそこへのアプローチ方法まで、

しっかりとご紹介しています!(現場で使えるエクササイズとして)

気になる方はこちらまでご連絡ください(*^^*)

info@neuro-on.co.jp

 

今日も、明日も、いつまでもJIZAIに。

 

  

 

セミナー情報》

9月2日(日)13:30~17:30 @新宿

「これからの高齢者指導に必要な“3つの要素”とは!?」

~カラダを“自在”に動かすための“理論”&“実践”セミナー~

f:id:Taku-yoshida:20180809121521p:plain

https://www.facebook.com/events/283912258857909/permalink/283920432190425/?notif_t=feedback_reaction_generic&notif_id=1533021877261664

申込みはこちらから⇩

https://form.run/@JIZAI-seminar-0902

 

・現在高齢者指導を行っている方
・レッスン参加者の高齢化が気になり始めた方
・今後高齢者指導に力を入れていきたい方
・運動指導者として活動の幅を拡げていきたい方

 

などにオススメのセミナーとなっています!

 

【JIZAI体🄬エクササイズとは?】

http://neuro-on.co.jp/information/news/20180709

 

【健康行動コミュニティ“からだファースト”】

https://www.facebook.com/karada1st/